【英語】 Funeral
葬儀の歴史は古く旧石器時代には簡単な葬儀と埋葬が行われていたと考えられる。もっとも古い葬儀は数万年前で、ネアンデルタール人の洞窟内の遺跡からは、多くの骨の化石が副葬品と共に発見されており、また葬儀らしき跡もある。日本の葬儀の歴史は縄文時代で、当時の遺跡には腕を曲げて体を負った状態で葬られた屈葬が発見されている。日本では現在仏教葬儀で火葬が主流になっているが、7世紀以前の仏教が伝来する前は土葬が当たり前であったようである。
以前は葬儀・葬式は自宅で行われることが多かったが、 近年は葬儀場や斎場が整備されてほとんどの葬儀が葬儀場や斎場で執り行われている。また葬儀の形式も一般葬以外に、家族葬、生前葬、音楽葬、自由葬、個人葬、密葬、直葬などさまざまな形がある。
【施設名称】 | 【郵便番号】 | 【住所】 |
かとう葬儀センターセルカホール甚目寺 | 〒490-1105 | 愛知県あま市新居屋辻畑55 |
愛昇殿甚目寺 | 〒490-1113 | 愛知県あま市中萱津燈明先5 |
ティア甚目寺 | 〒490-1115 | 愛知県あま市坂牧坂塩123 |
平安会館大治斎場 | 〒490-1142 | 愛知県海部郡大治町大字三本木字柳原24 |
アデューフォーマルシンプル葬儀センター | 〒490-1201 | 愛知県あま市古道岩屋39-3 |
セレモニー美和 | 〒490-1205 | 愛知県あま市花正七反地40-1 |
株式会社大谷葬具店 | 〒490-1404 | 愛知県弥富市桴場3丁目3 |
有限会社しろやま典礼 | 〒496-0005 | 愛知県津島市神守町字一丁田86 |
あいち葬儀センター津島営業所 | 〒496-0026 | 愛知県津島市唐臼町当理13 |
平安閣平安会館津島斎場 | 〒496-0038 | 愛知県津島市橘町2丁目71 |
愛昇殿津島 | 〒496-0048 | 愛知県津島市藤里町2丁目14 |
愛昇殿蟹江 | 〒497-0040 | 愛知県海部郡蟹江町城1丁目547 |
ティア蟹江 | 〒497-0050 | 愛知県海部郡蟹江町学戸5丁目110 |
セレモニーホール大谷 | 〒498-0021 | 愛知県弥富市鯏浦町東気開75-4 |
海南葬儀社 | 〒498-0032 | 愛知県弥富市平島中4丁目90 |
海南葬儀社・やすらぎ会館 | 〒498-0036 | 愛知県弥富市森津16丁目630-1 |
【施設名称】 | 郵便番号 | 【住所】 |
イズモ葬祭・名古屋貴賓館 | 〒450-0003 | 愛知県名古屋市中村区名駅南4丁目9-22 |
セレモニーホール名古屋貴賓館 | 〒450-0003 | 愛知県名古屋市中村区名駅南4丁目9-22 |
ティア浄心 | 〒451-0025 | 愛知県名古屋市西区上名古屋2丁目22-7 |
松山葬儀 | 〒451-0031 | 愛知県名古屋市西区城西4丁目4-10 |
セレモニーホール松山 | 〒451-0031 | 愛知県名古屋市西区城西4丁目6-15 |
愛昇殿那古野 | 〒451-0042 | 愛知県名古屋市西区那古野2丁目11-18 |
愛知葬祭愛昇殿 | 〒451-0042 | 愛知県名古屋市西区那古野2丁目6-10 |
愛昇殿 | 〒451-0042 | 愛知県名古屋市西区那古野2丁目7-3 |
名古屋葬祭・平安会館浄心斎場 | 〒451-0061 | 愛知県名古屋市西区浄心1丁目5-1 |
合掌殿グループ・にし合掌殿 | 〒451-0064 | 愛知県名古屋市西区名西1丁目24-16 |
田中葬具店・にし合掌殿 | 〒451-0064 | 愛知県名古屋市西区名西1丁目24-16 |
中部日本互助会・にし合掌殿 | 〒451-0064 | 愛知県名古屋市西区名西1丁目24-16 |
龍鳳 | 〒452-0801 | 愛知県名古屋市西区清里町18 |
平安会館比良斎場 | 〒452-0802 | 愛知県名古屋市西区比良1丁目60 |
自由葬儀友の会・西基地 | 〒452-0813 | 愛知県名古屋市西区赤城町51 |
自由葬儀友の会・西略式斎場 | 〒452-0813 | 愛知県名古屋市西区赤城町51 |
紫雲殿葬儀式場・小田井斎場 | 〒452-0822 | 愛知県名古屋市西区中小田井5丁目148 |
愛昇殿太閤通 | 〒453-0016 | 愛知県名古屋市中村区竹橋町36-19 |
ティア中村 | 〒453-0054 | 愛知県名古屋市中村区鳥居西通2丁目9 |
中京葬儀・中村営業所 | 〒453-0811 | 愛知県名古屋市中村区太閤通6丁目99 |
名古屋葬祭・平安会館中村斎場 | 〒453-0811 | 愛知県名古屋市中村区太閤通8丁目12-1 |
名古屋冠婚葬祭互助会・中村営業所 | 〒453-0811 | 愛知県名古屋市中村区太閤通8丁目42 |
ティア岩塚 | 〒453-0851 | 愛知県名古屋市中村区畑江通7丁目32 |
紫雲殿葬儀式場・岩塚斎場 | 〒453-0861 | 愛知県名古屋市中村区岩塚本通2丁目5 |
東海典礼・中村営業所 | 〒453-0863 | 愛知県名古屋市中村区八社2丁目 |
ティア山王 | 〒454-0011 | 愛知県名古屋市中川区山王3丁目4-3 |
平安会館尾頭橋斎場 | 〒454-0012 | 愛知県名古屋市中川区尾頭橋3丁目4-17 |
中部典礼 | 〒454-0802 | 愛知県名古屋市中川区福住町6-17 |
松葉公園斎場 | 〒454-0838 | 愛知県名古屋市中川区太平通1丁目43 |
ティア松葉公園 | 〒454-0838 | 愛知県名古屋市中川区太平通1丁目7 |
名古屋葬祭・平安会館中川斎場 | 〒454-0852 | 愛知県名古屋市中川区昭和橋通4丁目34 |
東海典礼・中川営業所 | 〒454-0869 | 愛知県名古屋市中川区荒子1丁目 |
スズソウ・高畑庵 | 〒454-0911 | 愛知県名古屋市中川区高畑2丁目92 |
鈴木葬具総本店 | 〒454-0911 | 愛知県名古屋市中川区高畑2丁目92 |
東海典礼・高畑家族斎場 | 〒454-0911 | 愛知県名古屋市中川区高畑4丁目198 |
名古屋葬祭・平安会館高畑西斎場 | 〒454-0921 | 愛知県名古屋市中川区中郷1丁目12 |
ティア中川 | 〒454-0925 | 愛知県名古屋市中川区中須町20 |
東海典礼・中川家族斎場 | 〒454-0927 | 愛知県名古屋市中川区打中2丁目172 |
名古屋冠婚葬祭互助会・西名古屋支部 | 〒454-0932 | 愛知県名古屋市中川区中島新町4丁目2607 |
富田斎場 | 〒454-0976 | 愛知県名古屋市中川区服部1丁目1503-1 |
名古屋葬祭・平安会館みなと斎場 | 〒455-0004 | 愛知県名古屋市港区津金1丁目4-5 |
ティア名港 | 〒455-0014 | 愛知県名古屋市港区港楽2丁目11-23 |
名港葬儀 | 〒455-0014 | 愛知���名古屋市港区港楽3丁目13-17 |
東海典礼・港営業所 | 〒455-0021 | 愛知県名古屋市港区木場町 |
ティア港 | 〒455-0074 | 愛知県名古屋市港区正保町8丁目9 |
平安会館小碓斎場 | 〒455-0801 | 愛知県名古屋市港区小碓3丁目7 |
平安会館南陽富田斎場 | 〒455-0871 | 愛知県名古屋市港区南陽町大字福田字大儘45 |
中日本葬儀社・ナゴヤ港斎苑 | 〒455-0883 | 愛知県名古屋市港区知多2丁目201 |
愛昇殿六番町 | 〒456-0051 | 愛知県名古屋市熱田区四番2丁目1-23 |
名新しろとり斎場 | 〒456-0053 | 愛知県名古屋市熱田区一番2丁目21-1 |
池谷葬具総本店 | 〒457-0014 | 愛知県名古屋市南区呼続4丁目17-18 |
名古屋冠婚葬祭互助会・南名古屋支部 | 〒457-0031 | 愛知県名古屋市南区鯛取通4丁目4 |
名古屋葬祭・平安会館笠寺斎場 | 〒457-0038 | 愛知県名古屋市南区桜本町107 |
名古屋葬祭・平安会館星崎斎場 | 〒457-0064 | 愛知県名古屋市南区星崎2丁目140 |
ティア笠寺 | 〒457-0071 | 愛知県名古屋市南区千竈通6丁目12-1 |
ティア道徳 | 〒457-0841 | 愛知県名古屋市南区豊田1丁目20-31 |
紫雲殿葬儀式場・道徳斎場 | 〒457-0841 | 愛知県名古屋市南区豊田5丁目13-51 |
東海典礼・南営業所 | 〒457-0856 | 愛知県名古屋市南区南陽通6丁目 |
みなみてんれいホール | 〒457-0856 | 愛知県名古屋市南区南陽通6丁目 |
愛昇殿平手 | 〒458-0009 | 愛知県名古屋市緑区平手南1丁目1601 |
平安会館平手斎場 | 〒458-0009 | 愛知県名古屋市緑区平手南1丁目415 |
名古屋葬祭・平安会館みどり斎場 | 〒458-0012 | 愛知県名古屋市緑区久方3丁目8 |
紫雲殿葬儀式場・滝ノ水斎場 | 〒458-0033 | 愛知県名古屋市緑区相原郷2丁目1901 |
岩倉屋葬儀社 | 〒458-0035 | 愛知県名古屋市緑区曽根1丁目10 |
ティア緑 | 〒458-0036 | 愛知県名古屋市緑区六田1丁目198 |
愛昇殿鳴海 | 〒458-0801 | 愛知県名古屋市緑区鳴海町字京田90 |
東海典礼・緑営業所 | 〒458-0830 | 愛知県名古屋市緑区姥子山3丁目 |
プレア・浦里 | 〒458-0847 | 愛知県名古屋市緑区浦里1丁目10-1 |
名古屋葬祭・平安会館有松斎場 | 〒458-0924 | 愛知県名古屋市緑区有松124 |
美濃屋葬具店 | 〒459-8001 | 愛知県名古屋市緑区大高町字鶴田97 |
一柳葬具總本店 | 〒460-0008 | 愛知県名古屋市中区栄3丁目14-11 |
一柳葬具總本店・営業部 | 〒460-0012 | 愛知県名古屋市中区千代田1丁目7-11 |
東海典礼・中営業所 | 〒460-0013 | 愛知県名古屋市中区上前津1丁目 |
中日典礼 | 〒460-0021 | 愛知県名古屋市中区平和2丁目1-1 |
名古屋市葬儀社総合案内センター | 〒460-0021 | 愛知県名古屋市中区平和2丁目1-1-305 |
愛昇殿平和クリスタルホール | 〒460-0021 | 愛知県名古屋市中区平和2丁目2-5 |
中京葬儀・了庵かなやま | 〒460-0026 | 愛知県名古屋市中区伊勢山2丁目5-12 |
森葬儀店 | 〒461-0001 | 愛知県名古屋市東区泉2丁目12-3 |
粋蓮 | 〒461-0003 | 愛知県名古屋市東区筒井町4丁目7 |
紫雲殿葬儀式場・徳川斎場 | 〒461-0025 | 愛知県名古屋市東区徳川1丁目913 |
ティア大幸 | 〒461-0043 | 愛知県名古屋市東区大幸2丁目1-28 |
東海典礼・北営業所 | 〒462-0013 | 愛知県名古屋市北区東味鋺1丁目 |
紫雲殿葬儀式場・くすのき斎場 | 〒462-0063 | 愛知県名古屋市北区丸新町102 |
白川会館花音大曽根斎場 | 〒462-0810 | 愛知県名古屋市北区山田1丁目6-48 |
ティア黒川 | 〒462-0841 | 愛知県名古屋市北区黒川本通3丁目35-1 |
平安会館・プレア黒川 | 〒462-0844 | 愛知県名古屋市北区清水4丁目16-13 |
愛昇殿若葉通 | 〒462-0854 | 愛知県名古屋市北区若葉通3丁目2-1 |
平安閣葬祭部 | 〒462-0855 | 愛知県名古屋市北区石園町3丁目25 |
平安閣本社 | 〒462-0861 | 愛知県名古屋市北区辻本通1丁目21 |
平安会館・名古屋斎場 | 〒462-0866 | 愛知県名古屋市北区瑠璃光町3丁目12 |
平安会館・志段味斎場 | 〒463-0003 | 愛知県名古屋市守山区大字下志段味字濁り池1705-5 |
ティア守山 | 〒463-0013 | 愛知県名古屋市守山区小幡中1丁目32-20 |
ティア四軒家 | 〒463-0034 | 愛知県名古屋市守山区四軒家2丁目118 |
富士葬典社 | 〒463-0037 | 愛知県名古屋市守山区天子田3丁目1307 |
合掌殿グループ・小幡合掌殿 | 〒463-0041 | 愛知県名古屋市守山区大谷町14-12 |
田中葬具店・小幡合掌殿 | 〒463-0041 | 愛知県名古屋市守山区大谷町14-12 |
中部日本互助会・小幡合掌殿 | 〒463-0041 | 愛知県名古屋市守山区大谷町14-12 |
名古屋葬祭・平安会館守山斎場 | 〒463-0046 | 愛知県名古屋市守山区苗代2丁目1812 |
合掌殿グループ | 〒463-0056 | 愛知県名古屋市守山区新城9-12 |
田中葬具店 | 〒463-0056 | 愛知県名古屋市守山区新城9-12 |
中部特殊自動車 | 〒463-0056 | 愛知県名古屋市守山区新城9-12 |
中部日本互助会・葬祭部門 | 〒463-0056 | 愛知県名古屋市守山区新城9-12 |
合掌殿グループ・守山合掌殿 | 〒463-0066 | 愛知県名古屋市守山区町南8-6 |
田中葬具店・守山合掌殿 | 〒463-0066 | 愛知県名古屋市守山区町南8-6 |
中部日本互助会・守山合掌殿 | 〒463-0066 | 愛知県名古屋市守山区町南8-6 |
ナゴヤ共益社 | 〒463-0081 | 愛知県名古屋市守山区川宮町202 |
東海典礼・守山営業所 | 〒463-0805 | 愛知県名古屋市守山区青山台413 |
愛昇殿自由ヶ丘 | 〒464-0042 | 愛知県名古屋市千種区南ケ丘2丁目8-29 |
平安会館・プレア千種 | 〒464-0045 | 愛知県名古屋市千種区城山町3丁目13 |
名古屋葬祭・平安会館今池斎場 | 〒464-0075 | 愛知県名古屋市千種区内山1丁目19-22 |
東海典礼・千種営業所 | 〒464-0804 | 愛知県名古屋市千種区東山元町3丁目 |
愛昇殿吹上 | 〒464-0855 | 愛知県名古屋市千種区千種通6丁目23-1 |
いちやなぎ中央斎場 | 〒464-0858 | 愛知県名古屋市千種区千種2丁目19-1 |
やすらぎ | 〒465-0002 | 愛知県名古屋市名東区引山1丁目1401-202 |
東海典礼・名東営業所 | 〒465-0004 | 愛知県名古屋市名東区香南2丁目 |
名古屋葬祭・平安会館名東猪高斎場 | 〒465-0012 | 愛知県名古屋市名東区文教台1丁目610 |
中日本葬儀社ナゴヤ香流斎苑 | 〒465-0021 | 愛知県名古屋市名東区猪子石2丁目804 |
愛昇殿藤が丘 | 〒465-0041 | 愛知県名古屋市名東区朝日が丘131-1 |
殿名東日進斎場 | 〒465-0065 | 愛知県名古屋市名東区梅森坂3丁目2115 |
東海典礼・本社 | 〒465-0073 | 愛知県名古屋市名東区高針原2丁目1704 |
ティア御器所 | 〒466-0015 | 愛知県名古屋市昭和区御器所通2丁目26 |
西田葬儀社 | 〒466-0036 | 愛知県名古屋市昭和区若柳町2丁目5 |
桜山斎場西田葬儀社 | 〒466-0036 | 愛知県名古屋市昭和区若柳町2丁目5 |
自由葬儀友の会・滝子斎場 | 〒466-0045 | 愛知県名古屋市昭和区丸屋町3丁目93-1 |
東海典礼・昭和営業所 | 〒466-0824 | 愛知県名古屋市昭和区山里町 |
自由葬儀友の会 | 〒466-0831 | 愛知県名古屋市昭和区花見通2丁目14 |
紫雲殿葬儀式場・川名斎場 | 〒466-0842 | 愛知県名古屋市昭和区檀溪通1丁目17 |
平安会館昭和川名斎場 | 〒466-0854 | 愛知県名古屋市昭和区広路通4丁目3 |
東海典礼・お客様相談室 | 〒466-0855 | 愛知県名古屋市昭和区川名本町4丁目 |
東海典礼・瑞穂営業所 | 〒467-0012 | 愛知県名古屋市瑞穂区豊岡通3丁目 |
みずほてんれいホール | 〒467-0012 | 愛知県名古屋市瑞穂区豊岡通3丁目 |
安樂寺会館 | 〒467-0842 | 愛知県名古屋市瑞穂区妙音通3丁目9 |
紫雲殿葬儀式場・新瑞斎場 | 〒467-0842 | 愛知県名古屋市瑞穂区妙音通4丁目6 |
平安会館・神宮東ファミリーホール | 〒467-0856 | 愛知県名古屋市瑞穂区新開町7-26 |
丸八葬儀 | 〒467-0856 | 愛知県名古屋市瑞穂区新開町7-26 |
愛昇殿堀田通 | 〒467-0862 | 愛知県名古屋市瑞穂区堀田通3丁目2 |
名古屋葬祭・平安会館瑞穂斎場 | 〒467-0862 | 愛知県名古屋市瑞穂区堀田通6丁目7 |
紫雲殿葬儀式場・堀田通斎場 | 〒467-0878 | 愛知県名古屋市瑞穂区船原町1丁目11 |
三輪本店セレモニーホール紫雲殿 | 〒467-0878 | 愛知県名古屋市瑞穂区船原町1丁目12 |
名古屋葬祭・平安会館天白斎場 | 〒468-0002 | 愛知県名古屋市天白区焼山2丁目601 |
名古屋葬典社・植田会館 | 〒468-0004 | 愛知県名古屋市天白区梅が丘1丁目518 |
帝都葬祭・名古屋本社 | 〒468-0006 | 愛知県名古屋市天白区植田東1丁目109 |
愛知中央葬祭業協組 | 〒468-0009 | 愛知県名古屋市天白区元植田1丁目107 |
帝都典礼名古屋本社 | 〒468-0009 | 愛知県名古屋市天白区元植田1丁目107 |
てんれい | 〒468-0009 | 愛知県名古屋市天白区元植田1丁目107 |
ティア相生山 | 〒468-0035 | 愛知県名古屋市天白区境根町171 |
愛昇殿野並 | 〒468-0045 | 愛知県名古屋市天白区野並3丁目231 |
いちやなぎ野並斎場 | 〒468-0045 | 愛知県名古屋市天白区野並3丁目538-1 |
名古屋冠婚葬祭互助会・東部営業所 | 〒468-0051 | 愛知県名古屋市天白区植田3丁目1303 |
中日本葬儀社ナゴヤ植田斎苑 | 〒468-0053 | 愛知県名古屋市天白区植田南3丁目101 |
名古屋葬祭・平安会館島田橋斎場 | 〒468-0066 | 愛知県名古屋市天白区元八事3丁目65 |
まごころ葬儀 | 〒468-0074 | 愛知県名古屋市天白区八幡山349 |
★★★葬儀式 第一形式★★★
従来通りの棺前勤行・葬場勤行を別々に行う場合
【棺前勤行】
(1)総礼(そうらい))
(2)勧衆偈(かんしゅうげ) 道俗時衆等(どうぞくじしゅとう)
(3)短念仏(たんねんぶつ) 十遍
(4)回向(えこう) 我説彼尊功徳事(がせっぴそんくどくじ)
(5)総礼
(6)三匝鈴(さそうれい) 打上・打下・打上
(7)路念仏(ろじねんぶつ)
【葬場勤行】
(8)路念仏
(9)三匝鈴 打下・打上
(10)導師焼香(どうししょうこう) 導師合掌の時総礼
(11)表白(ひょうびゃく)
(12)三匝鈴 打下
(13)(弔辞)
(14)正信偈(しょうしんげ) 中読 又は 真読 (喪主以下焼香)
帰命無量寿如来(きみょうむりょうじゅにょらい)
(15)短念仏
(16)和讃(わさん) 添(そえ)
(17)回向(えこう) 願似此功徳(がんにしくどく)
(18)総礼
(19)(弔電披露)
★★★葬儀式 第二形式(告別式形式)★★★
棺前勤行・葬場勤行を一貫して行う、いわゆる告別式の形式で行う場合
(1) 総礼(そうらい))
(2) 伽陀 先請弥陀入道場(ぜんしょうみだにゅうどうじょう)
(3) 勧衆偈(かんしゅうげ) 道俗時衆等(どうぞくじしゅとう)
(4) 短念仏(たんねんぶつ) 十遍
(5) 回向(えこう) 我説彼尊功徳事(がせっぴそんくどくじ)
(6) 総礼
(7) 三匝鈴 打上・打下・打上
(8) 路念仏(ろじねんぶつ)
(9) 三匝鈴 打下・打上
(10) 導師焼香(どうししょうこう) 導師合掌の時総礼
(11) 表白(ひょうびゃく)
(12) 三匝鈴 打下
(13) (弔辞)
(14) 正信偈(しょうしんげ) 中読 又は 真読 (喪主以下焼香)
帰命無量寿如来(きみょうむりょうじゅにょらい)
(15) 短念仏
(16) 三重念仏
(17) 和讃(わさん) 添(そえ)
(18) 回向(えこう) 願似此功徳(がんにしくどく)
(19) 総礼
(20)(弔電披露)